信念は曲げない金沢スプリングについて
会社概要
1968年の創業当時、わたしたちのものづくりは社名の通り「スプリング」から始まりましたが、現在の金沢スプリングは「バネ屋」ではありません。
私たちが守り続けてきたことは、未来を支えることとなるであろう様々な機械と、多岐にわたる製造業の皆さまのために、金沢スプリングが出来ることは何か?その想像と、これ迄になかったモノゴトを創造すること。
小さなイノベーションを大切にし、未来を良くするための「ものづくり」を確実に実現し続けていきます。
様々な板金を複雑な形に曲げることはできますが、信念は曲げません。
社名 | 金沢スプリング株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 伊藤 直之 |
創業 | 昭和43年9月3日 金沢市北安江町(現金沢駅西地区) |
所在地 | 〒924-0011 石川県白山市横江町1726-11 石川県鉄工団地内 |
TEL | 076-276-1372(代) |
FAX | 076-275-6950 |
資本金 | 1000万円 |
---|---|
従業員 | 54名 (平均年齢38歳 男48名・女6名) |
工場規模 | 敷地 2052m² 建物 2154.54m² |
事業内容 | 工作機械外装品及びカバー・フレーム・ 筐体・組立 半導体装置等のカバー・筐体・組立 ASSY品 (パーツキャッキャ、コンベア他) |
ACCESS
本社
〒924-0011
石川県白山市横江町1726-11
会社沿革
1968年 9月 | スプリングメーカーとして 初代 伊藤輝男 社長が金沢市北安江にて創業 |
1974年 1月 | 白山市(旧松任市)横江町、石川県鉄工団地に工場移転 (敷地面積 999m² 延床面積 392m²) |
1980年 4月 | 精密板金事業開設 |
1988年 6月 | 板金工場増設(998m²) |
1994年 | 2代目 伊藤直之 社長就任 |
1997年 9月 | 工場建て直し 3階建て工場とし延床面積が1493m²となる |
1998年 | 工作機械のカバーを製造開始 |
2006年 11月 | 第2工場新設 本社工場前に床面積661m²を拡充する |
2010年 | 半導体装置外装カバー製造開始 |
2015年 | ISO 9001 認証取得 |
2020年 1月 | 本社工場新設 (延床面積 1874m²) |
2022年 8月 | ISO 14001 認証取得 |